お母様の形見の指輪(リング)を日常使いができるネックレスに!自分でする方法と注意点も併せて解説。
職業柄または子育て中など、普段指輪の着用が難しい等で結婚指輪を着けて過ごせない方には「日常使い」がしやすいネックレスにリフォームすることがおすすめです。
指輪をネックレスにする方法は、リングホルダーの利用やチェーンを通すことで簡単に自分で指輪をネックレスにリフォームすることができます。
そこで、この記事では、指輪をネックレスにする方法について詳しくご紹介します。
指輪が持つ魅力や、思い出などの家族とのストーリー、リメイクによって指輪がどのように日常使いできるネックレスに生まれ変わるのか、実際の事例を交えてジュエリーリフォームの魅力をお伝えしていきます。
指輪をネックレスにリフォームする理由
子育てや仕事で毎日フル稼働のママにとって、ジュエリーの扱いは思った以上に気を遣うもの。
指輪をネックレスに変えることで得られるメリットを、ママ目線でご紹介します。
また、指輪の摩耗や傷を防ぐためやアクセサリーの好み、あるいは様々な問題で指輪を身に付けられないなどの理由で、指輪をネックレスにリフォームされる方もいます。
職業による制限
医療・保育・飲食など手を衛生的に保たなければならないお仕事では、指輪がNGな場面も多いですよね。
ネックレスにすれば大切なリングを身につけたい気持ちと仕事中の安全をどちらも叶えられます。
また、ネックレスにリメイクすることで、婚約指輪、結婚指輪など、指輪の持つ感情的価値や美しさを損なうことなく、安全かつ快適に日常生活を送ることが可能です。
指のサイズ変化への対応
妊娠・出産でむくんだり、体重が変わったりすると「指輪がきつい!」と感じることも。
ネックレスならサイズの心配いらず。産後の体型変化にも優しくフィットします。
指輪の摩耗や傷を防ぐため
洗い物や掃除でリングをぶつけて小傷が…なんて経験ありませんか?
胸元で揺れるネックレスなら、家事でできる擦り傷をグッと減らせるので、石や地金の輝きを長く守れます。
お母さまの形見のリングをネックレスへ
ジュエリーリフォーム/修理専門店のajourでお母さまの形見の指輪をリフォームしました。
普段指輪の着用が難しいとのことで、ネックレスにリフォームして着用したいと、ご相談いただきました。
シンプルな4本爪の一文字タイプにリフォームしたことで、シーン問わずご使用いただけるネックレスになりました。
お受け取りの際、「とってもきれいに仕上げていただいて大満足です。ありがとうございました。」と大変嬉しいお言葉をいただきました。
お母さまの形見のリングをネックレスにした実例はこちらをご覧ください。
〈お母さまの形見のリングをネックレスへ〉
自分で指輪をネックレスにする方法と注意点
「できるだけコストを抑えたい」「とりあえず試してみたい」という方のために、おうちでできる簡単リフォーム方法とポイントをまとめました。
素材に注意する
赤ちゃんの肌が触れることも考えて、アレルギーが起きにくい K18 やプラチナ、サージカルステンレスを選ぶのが安心。
汗をかきやすい季節でも変色しにくい素材だとお手入れもラクです。
デザインに注意する
リングをチェーンに通すだけの場合は、石の向きが前を向くかを要チェック。専用リングホルダーを使えばバランスが取りやすく、育児中のかがむ動作でも揺れすぎません。
「ダサい」と言われないように
チェーンが太すぎたり長すぎたりすると、せっかくのリングが埋もれてしまいます。細めの地金チェーン+鎖骨ラインの長さが鉄板。
迷ったらプロのアドバイスを受けるのが近道です。
おしゃれに指輪をネックレスにするなら、ジュエリーリフォーム/修理専門店のajourへ
ajourは、ジュエリーに宿る「物語」を、何よりも大切にしています。
ジュエリーに込められた物語に耳を傾け、リフォーム/リメイクで今に寄り添う形へと調え、次の物語へとつなぐお手伝いをしたいと考えています。
「子どもが寝た後しか動けない」「相談に行く時間が取れない」そんな忙しい方のために、ajour では LINE で写真を送るだけの無料相談を実施。
宅配リフォームも可能だから、移動が大変な方でも安心です。
〈LINEで友だち追加して無料相談する〉
【加工実績50万件以上】ジュエリーリフォーム専門店「ajour」が選ばれる理由
ジュエリー加工を行う工房として始まり、今年で創業47年目
世界二大宝石加工の街、山梨県甲府市でジュエリーの空枠を製作する工房として始まりました。
その後、「お客様の人生の一瞬を輝かせるジュエリーを作りたい」という想いから、1991年にジュエリーリフォーム・リペアサービスを開始し、1997年には、ajourの前身となる「ジュエリーリフォーム・リペア専門店」をオープンしました。
2008年に「ジュエリーリフォーム・リペア専門店 ajour(アジュール)」と名前を変え、現在ではパートナーショップ含め14店舗を展開しています。
〈お近くのajour店舗を探す〉
ジュエリーの加工実績は50万件以上
ajourは、これまでに50万件以上のジュエリーを預かり、リフォーム・修理を行ってきました。
「大切なジュエリーの加工は、加工実績があり安心できるところに預けたい」とajourをご利用くださるお客さまも非常に多いです。
お客さまのご要望に多くお応えするため、店舗コンシェルジュの約9割は、ジュエリーコーディネーター検定を取得しています。
ジュエリーの専門知識を持っているからこそ、お客さまそれぞれにあった提案が可能になっています。
また、国家技能検定資格1・2級を取得した加工職人が多く在籍し、なるべく多くの要望に応えるため、日々技術を磨いています。
ジュエリーデザインアワードを受賞したデザイナーが在籍
ジュエリーデザインコンテストの最高峰「JJAジュエリーデザインアワード2023」にて入賞を果たした、ジュエリーデザイナーが在籍しています。
高いデザイン力とヒアリング力で、お客さまのご希望に合わせたオリジナルデザインを提案することが可能です。
フルオーダージュエリーの製作もお任せください。
東京5店舗をはじめ、全国の百貨店に14店舗出店。
ajourグループは、東京5店舗をはじめ、札幌・仙台・福岡・名古屋・広島など全国の百貨店に14店舗出店しています。また、LINEでのジュエリーリフォーム・修理依頼も受け付けており、全国どこからでもご依頼いただくことが可能です。
ご相談・お見積りは無料となっておりますので、是非一度ご相談ください。
〈お近くのajour店舗を探す〉
〈LINEで友だち追加して無料相談する〉