ジュエリーリフォーム/修理 専門店 <アジュール>
加工内容
絞り込み
複数選択可能
リフォーム・カスタマイズ
リング
ネックレス
ピアスイヤリング
修理
サイズ直し
糸替え
チェーン修理
磨き直し変形直し
石留め
その他
キーワードの選択に戻る
条件に一致する実例:312件
No.30098
お母様から譲り受けられた指輪を磨き直しいたしました。 K18イエローゴールドの指輪の表面が変色しており使用傷もあったため、ご自身が着用されるにあたりご相談をいただきました。 磨き直し、研磨加工を施すこ...
No.30097
切れてしまったプラチナのチェーンをロー付加工にて修理いたしました。 細かいパーツが繊細に組んであるチェーンとなっておりまして、部分的にロー付を行い加工痕が目立たないよう仕上がりました。 金やプラ...
No.11073
婚約指輪を、ひっかかりの少ないフラットなデザインへリフォームしました。 以前から身につけたいとは考えていたけれど、デザインが気になっていてリフォームをajourにご依頼いただきました。 こちらの指輪の...
No.11071
お祖母様の形見のイヤリングを、自分用にネックレスへリフォームしました。 珠の大きさは直径約8mmです。 チェーンを通す部分にはメレダイヤを3ピース使用し、華やかさをプラス。 以前もajourをご利用いただ...
No.30091
お母様の形見の指輪を、ご自身のお嬢様へプレゼントされるため、サイズを15号から8号へサイズダウンいたしました。 大幅なサイズ変更は断られることも多く、高い技術が必要とされます。 特にルビーなどの色石や...
No.11064
婚約指輪を、華やかなデザインが特徴のフクリン留めの指輪にリフォームしました。 リフォームのきっかけは、ご自身の50歳のお誕生日の記念です。 お渡し時に、「普段使いしやすい素敵なデザインにリフォーム...
No.11065
お母様から譲り受けた立て爪の指輪を、シンプルな一粒タイプのネックレスにリフォームしました。 お仕事から普段使いまで幅広く身に付けていただけるシンプルなネックレスは、ひとつ持っているとコーディネー...
No.30094
糸が切れてしまったネックレスの修理実例となります。 元々通っていた色味と同じように黒い糸にて新しく組み直し、珠の間も緩みがないよう仕上げております。 金具をつなぐ部分は、金属と糸が擦れて切れやすく...
No.11063
0.3ctのお石が留まった指輪を、ひっかかりにくいデザインの指輪にリフォーム。 こちらはダイヤモンド専用枠となっております。 日常使いしづらいな、と思っている指輪をリフォームしていつでも身に付けられる...
No.30093
プラチナチェーンの修理実例となります。 チェーンのコマをつなぐ細いパーツ部分が切れてしまっていたため、ロー付と呼ばれる溶接方法にて修理いたしました。 加工痕もほとんど残らず、目立たないように修理が...
No.30086
Pt900の指輪の変形直しと磨き直しを行いました。強く歪んでいましたが、綺麗な円形の指輪に戻すことができました。 地金部分についた傷も、見違えるほど綺麗に取れています。
No.30089
サイズが合わなくてしまったままの結婚指輪を、4.5号サイズアップいたしました。 指輪の歪みや表面キズを取る磨き直し加工も同時に行い、新品のような仕上がりとなっております。 ダイヤモンドなどが留まった...