強い理念と使命感を抱き、ジュエリーリフォームでニッチトップを確立した社長の軌跡
幻冬舎 刊
本体価格:1,760円(税込)
2023年7月28日発売
三枝幹弥
1969年山梨県生まれ、1993年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。ニチメン株式会社(現双日株式会社)貴金属部勤務を経て、1998年に貴金属宝飾品の加工・製造全般を行う株式会社ダイアート三枝へ入社し、営業に従事する。2010年、41歳にして中咽頭がんステージⅣaを宣告されるが、化学放射治療、頸部リンパ節郭清術を受け生還。2016年11月に株式会社ダイアート三枝と、インターネットジュエリーコンシェルジュサービス「J-navi」の運営など各種サービスを展開する株式会社オリエント4C’sの代表取締役社長に就任。ジュエリーリフォーム事業に注力し、宝飾品業界においてニッチトップを確立している。
ステージⅣのがんとの戦いで気づいた
「想いをつなぐ」ジュエリーの価値
2010年夏、 突如がんの宣告を受ける 治療中の自分を支えたのは 18金のマリッジリングでした。
顧客の想いを汲み取り、世界で一つの特別なジュエリーを届ける
ジュエリーリフォーム事業に見出した意義とやりがい
1998年から大手百貨店内で ジュエリーリフォームコーナーを展開 事業の先を見据えた、 ”多品種少量生産”へのシフトチェンジ
想いを運ぶジュエリーリフォーム
お客様のエピソードを 5つご紹介
幻冬舎 刊
本体価格:1,760円(税込)
2023年7月28日発売
コメント
この本に目を留めて頂き有り難うございます。12年前、私は失意のどん底にいました。今振り返ってみて実感するのは、人生に起こるどんな出来事にも「意味」がある、という事です。「がん」という私にとっての一大事は、私にジュエリーの価値や機能性を、時間や縁の大切さを、そして人生の儚さと素晴らしさを教えてくれました。この本が、ジュエリーへ強い想いを抱く人や、人生の岐路にある誰かの力になることが出来たら本望です。