枠サイズの選び方
デザイン例に掲載されたデザインは、お石のサイズに合わせてサイズ展開がございます。
各宝石の形ごとのサイズ測定方法から宝石のサイズをお測りいただき
お客様の宝石に合う枠サイズをお選びくださいませ。
※中石のサイズが、ご希望のデザイン枠サイズと多少異なっていても、
デザインの許容範囲によっては石座を作り直し、石留めが可能です。(別途石座改作代が必要になります)
円形
(ラウンドカット・ラウンドブリリアントカット)
カラット数 | ダイヤモンドの直径 |
約3.0mm | 0.1ct |
約3.8mm | 0.2ct |
約4.3mm | 0.3ct |
約5.2mm | 0.5ct |
約5.8mm | 0.7ct |
約6.5mm | 1.0ct |
約7.4mm | 1.5ct |
約8.2mm | 2.0ct |
約9.3mm | 3.0ct |
指輪の内側に、センターストーンのct(カラット)数が
刻印されていることもございます。
「0.275」の刻印 → 0.275ct
→ 数字の近い0.3ct用の枠にセッティング可能です。
もし、指輪内側に表記がない場合は宝石の直径より、ct数を測ることも可能です。
お手持ちの宝石が0.4ctだった場合0.3ct用もしくは0.5ct用でもご対応が可能ではございますが宝石の直径などによって、ご対応できるサイズが異なります。
詳しくは、コンシェルジュまで お気軽にお申し付けくださいませ。
主な宝石:ダイヤモンドなど
楕円形・小判形
(オーバルカット・カボションカット)
センターストーンのタテの長さと、ヨコの長さを測り合計したmm数を10倍した数値がサイズ表示となります。
例
タテ 9mm + ヨコ 7mm = 16mm
16mm × 10 = 160 (サイズ表示)
主な宝石:カラーストーンなど
球体・半球体
センターストーンに用いる石の最大直径の10倍がサイズ表示となります。
例
10mm × 10 = 100(サイズ表示)
主な石:パール、サンゴなど